-
【和田一人】山笑う ワインクーラー
¥38,500
その大きさと華やかさがひときわ目を引くワインクーラー。 女流陶芸作家 和田一人さんの美濃焼の作品です。 山笑うシリーズの中でも最も大きい作品です。ここまでの大きさがあってはじめて「山笑う」とは何なのかを感じられる気がします。 ワインクーラーでなくとも、鉢カバーや花器などのインテリアとして空間を華やかに演出してくれます。 日本製(岐阜県土岐市 双和陶芸芳洲窯) 食洗機:使用不可 サイズ:直径 約22cm 高さ 約17.5cm 容量 約4,000cc(満水時) 重さ 約2.1kg ※ひとつひとつ手作りの品のため、サイズが表示と異なる場合がございます。また、手描きのため、絵柄や色調が写真と異なる場合がございますことをご容赦願います。 ※ボトルや手ぬぐいは付属しません。
-
【和田一人】紅梅 小鉢
¥7,700
紅梅が咲いた様子が描かれた小鉢。 女流陶芸作家 和田一人さんの美濃焼の作品です。 他の作品が「華やか」「鮮やか」なものが多いのに対して、灰色がかった素地の中に紅梅が描かれており、どこか静かな雰囲気を携えています。 しかしその雰囲気だからこそ確かに映える紅梅の美しさたるや、文章では表現しきれないものがあります。 日本製(岐阜県土岐市 双和陶芸芳洲窯) 食洗機・電子レンジ:使用不可 サイズ:直径 約10.5〜11.5cm 高さ 約6cm 容量 約300cc(満水時) 重さ 約280〜320g ※ひとつひとつ手作りの品のため、サイズが表示と異なる場合がございます。また、手描きのため、絵柄や色調が写真と異なる場合がございますことをご容赦願います。 ※写真のお盆、豆皿、木のスプーンは付属しません。
-
【和田一人】七福神 丸碗
¥6,600
七福神が描かれた丸いお碗。 女流陶芸作家 和田一人さんの美濃焼の作品です。 小槌を持った大黒さまだけ内側にいますが、それ以外の神様は外に描かれています。 寿老人が連れている鹿や恵比寿さまの鯛など、七福神の特徴も可愛らしく描かれていて、見ていて楽しくなるお碗です。 日本製(岐阜県土岐市 双和陶芸芳洲窯) 食洗機・電子レンジ:使用不可 サイズ:直径 約10cm 高さ 約8cm 容量 約340cc(満水時) 重さ 約270g ※ひとつひとつ手作りの品のため、サイズが表示と異なる場合がございます。また、手描きのため、絵柄や色調が写真と異なる場合がございますことをご容赦願います。
-
【和田一人】山笑う 丸碗
¥6,600
大胆な色使いが特徴的な丸いお碗。 女流陶芸作家 和田一人さんの美濃焼の作品です。「山笑う」という作品名は、山が最も色づく紅葉の時期をイメージしているのかもしれません。赤、金、緑などの鮮やかな色彩が、山が楽しそうに笑っている様を想起させます。 日本製(岐阜県土岐市 双和陶芸芳洲窯) 食洗機・電子レンジ:使用不可 サイズ:直径 約10cm 高さ 約8cm 容量 約340cc(満水時) 重さ 約270g ※ひとつひとつ手作りの品のため、サイズが表示と異なる場合がございます。また、手描きのため、絵柄や色調が写真と異なる場合がございますことをご容赦願います。
-
【和田一人】うず唐草 丸碗
¥6,600
特徴的な色と独特の唐草模様が人目を引く丸いお碗。 女流陶芸作家 和田一人さんの美濃焼の作品です。よく見られる唐草模様とは異なり、紫色の丈夫そうな蔓と金色の線が描かれています。力強さと優美さが共存した、使ってよし飾ってよしの一品です。 日本製(岐阜県土岐市 双和陶芸芳洲窯) 食洗機・電子レンジ:使用不可 サイズ:直径 約10cm 高さ 約8cm 容量 約340cc(満水時) 重さ 約270g ※ひとつひとつ手作りの品のため、サイズが表示と異なる場合がございます。また、手描きのため、絵柄や色調が写真と異なる場合がございますことをご容赦願います。
-
【和田一人】椿 丸碗
¥6,600
大きな椿が描かれた丸いお碗。 女流陶芸作家 和田一人さんの美濃焼の作品です。 大胆に描かれた赤と白の椿とその中にわずかに散らしてある金色が、日常使いできる食器でありながらほのかな優雅さを演出してくれます。 日本製(岐阜県土岐市 双和陶芸芳洲窯) 食洗機・電子レンジ:使用不可 サイズ:直径 約10cm 高さ 約8cm 容量 約340cc(満水時) 重さ 約270g ※ひとつひとつ手作りの品のため、サイズが表示と異なる場合がございます。また、手描きのため、絵柄や色調が写真と異なる場合がございますことをご容赦願います。
-
【和田一人】祥瑞 変形手造り一服碗
¥6,600
祥瑞の少し変わった形のお碗。 女流陶芸作家 和田一人さんの美濃焼の作品です。 祥瑞(しょうずい、しょんずい)とは、白い素地に青藍色で模様を施したものを指します。 また、一服碗とは、お茶碗や湯呑碗など用途が限定されているものではなく、あらゆるものに使える大き目のお碗のことを言います。 独特な形をしていますが、自分好みのどんな使い方をしても問題ないうつわです。 日本製(岐阜県土岐市 双和陶芸芳洲窯) 食洗機・電子レンジ:使用不可 サイズ:直径 約10.5〜11.5cm 高さ 約6cm 容量 約300cc(満水時) 重さ 約280〜320g ※ひとつひとつ手作りの品のため、サイズが表示と異なる場合がございます。また、手描きのため、絵柄や色調が写真と異なる場合がございますことをご容赦願います。
-
【和田一人】紅白椿 小鉢
¥7,700
満開の椿が描かれた小鉢。 女流陶芸作家 和田一人さんの美濃焼の作品です。 外側にまんべんなく見事な椿が描かれています。飾っても使っても、どんな場面でも椿が華やかさを演出してくれます。 大胆な釉薬の風合いが、とても和田一人作品らしい一品だと思います。 日本製(岐阜県土岐市 双和陶芸芳洲窯) 食洗機・電子レンジ:使用不可 サイズ:直径 約11cm 高さ 約7cm 容量 約330cc(満水時) 重さ 約260g ※ひとつひとつ手作りの品のため、サイズが表示と異なる場合がございます。また、手描きのため、絵柄や色調が写真と異なる場合がございますことをご容赦願います。
-
【和田一人】風神雷神 丸碗
¥6,600
可愛らしい風神と雷神が描かれた丸いお碗。 女流陶芸作家 和田一人さんの美濃焼の作品です。 風神と雷神が乗っているのは雷雲でしょうか。外側と内側にもそれぞれ黒と金で描かれた力強い雲が漂っています。 日本製(岐阜県土岐市 双和陶芸芳洲窯) 食洗機・電子レンジ:使用不可 サイズ:直径 約10cm 高さ 約8cm 容量 約340cc(満水時) 重さ 約270g ※ひとつひとつ手作りの品のため、サイズが表示と異なる場合がございます。また、手描きのため、絵柄や色調が写真と異なる場合がございますことをご容赦願います。
-
【和田一人】山笑う 小鉢
¥7,700
大胆な色使いが特徴的な小鉢。 女流陶芸作家 和田一人さんの美濃焼の作品です。「山笑う」という作品名は、山が最も色づく紅葉の時期をイメージしているのかもしれません。赤、金、緑などの鮮やかな色彩が、山が楽しそうに笑っている様を想起させます。 日本製(岐阜県土岐市 双和陶芸芳洲窯) 食洗機・電子レンジ:使用不可 サイズ:直径 約11cm 高さ 約8cm 容量 約300cc(満水時) 重さ 約230g ※ひとつひとつ手作りの品のため、サイズが表示と異なる場合がございます。また、手描きのため、絵柄や色調が写真と異なる場合がございますことをご容赦願います。
-
【和田一人】椿 飯碗
¥6,600
大きな椿が描かれたお碗。 女流陶芸作家 和田一人さんの美濃焼の作品です。 大胆に描かれた赤と白の椿とその中にわずかに散らしてある金色が、日常使いできる食器でありながらほのかな優雅さを演出してくれます。 日本製(岐阜県土岐市 双和陶芸芳洲窯) 食洗機・電子レンジ:使用不可 サイズ:直径 約11.6〜12cm 高さ 約6.2cm 容量 約250cc(満水時) 重さ 約230〜260g ※ひとつひとつ手作りの品のため、サイズが表示と異なる場合がございます。また、手描きのため、絵柄や色調が写真と異なる場合がございますことをご容赦願います。
-
【和田一人】うず唐草 マグカップ
¥6,600
特徴的な色と独特の唐草模様が人目を引くマグカップ。 女流陶芸作家 和田一人さんの美濃焼の作品です。よく見られる唐草模様とは異なり、紫色の丈夫そうな蔓と金色の線が描かれています。力強さと優美さが共存した、使ってよし飾ってよしの一品です。 日本製(岐阜県土岐市 双和陶芸芳洲窯) 食洗機・電子レンジ:使用不可 サイズ:直径 約9.6cm 高さ 約8.3cm 容量 約280cc(満水時) 重さ 約260g ※ひとつひとつ手作りの品のため、サイズが表示と異なる場合がございます。また、手描きのため、絵柄や色調が写真と異なる場合がございますことをご容赦願います。